アロマハンドクリームに使用する材料は、①ミツロウ②人気のホホバオイル!③精油(ラベンダー・オレンジ)です💛
効果効能
①蜜蝋
ミツバチの巣から採れる天然ワックスで、抗菌効果や保湿効果に優れていると言われています。
②ホホバオイル
水分の蒸発を防いで潤いを守る保湿効果があるとされています。
ホホバオイルに含まれるエイコセン酸という成分に抗炎症作用があると考えられており、天然のビタミンEには強い抗酸化効果があり、紫外線やその他の酸化ストレスから肌を守ると考えられています。
また、ホホバオイルは「ノンコメドジェニック」であるといわれており、皮脂に近い成分で肌馴染みがよく、毛穴を詰まらせる可能性が低いようです。
すべての菌に有効というわけではありませんが、サルモネラや大腸菌感染、カンジダを引き起こす可能性のある細菌や真菌に対して有効であると言われています。
③ラベンダー
心の中核を支える働きがあると言われています。
感情全体のバランスを取り、心を落ち着かせてくれると言われています、
また、150種類以上の効能が認められています。
特に、冷やす効果は炎症や傷みを抑えるとされています。
また、緊張の緩和は、神経性の緊張、不眠、高血圧、動機、頭痛、イライラなどを緩和します。
抗感染作用も優れていて、泌尿器や生殖器系、呼吸器系の感染症に効果的と考えられています。
火傷の治癒にとても有名な精油です。
肌の再生効果や、炎症の改善効果があるとされ、皮膚炎や乾癬、湿疹など、あらゆる皮膚の悩みに有効と言われています。
③オレンジ
リラックスし、エネルギーの循環を促す作用があると言われています。
考え方に柔軟性を与え、楽観性と楽しむ感情を与えてくれます。
消化器系のエネルギーの滞りがあるときに、循環を促す作用があり、消化促進、食欲増進、腹痛、悪心嘔吐などにいいと言われており、便秘や過敏性腸症候群にもいいと言われていて、エネルギーの滞りに伴う、頭痛や緊張を和らげます。
スキンケアにもとても有効で、炎症を抑え、乾燥肌の保湿や、タコにもいいと言われています。